ジュリの通常技についての感想とまとめを書き殴る

寝れないのでジュリの技について自分なりに思ってる事をただ書きます。

 

自分がこれ書く必要ねーなーって思ってる技は書かなかったりします。ご了承!

+僕自身ジュリ浅すぎるので理解していない所があります。ほんますんまそん。

立弱P

ジュリの3F技の一つ。セットプレイじゃないなら起き攻めはこれ重ねずに持続の長い屈弱P重ねた方がいい気がしないでもない。

しかし立弱Pの方がノックバックしない?のか立弱P>立中P>立弱Kのコンボがなぜか知らんけど屈弱P始動にすると当たらなくなる。軸ズレも怖いしこっちの方がいいかも。

 

通常技対空としてこの技を使ういわゆるコパ対空をしてる人がいるが、落とせるキャラかどうか判断して使わないとケンとかネカリとかラシードとかに顔面殴り飛ばされる。

 

シルバーの時インフ〇ルがやってるからって真似てたら即矯正するよう言われた。

簡単か表裏かなんか知らんけど、昇竜対空しよう。戒め。

PS,キャミィのストとかフーリガン落とすときは使うお。

立中P

個人的に起き攻めの重ねとして需要が上がってる技。S1からS2へアップデートする前情報として、ヒット時の+Fが4Fから5Fになり、同時に立中Kの1段目が発生5Fに、さらにキャンセルで中風波がヒットするとかいう神調整が発表された!

はずが立中Pのヒットボックス縮小&ノックバックが増加したせいで立中Kの1段目が当たんねーよ。ガード時+2Fとかいうけどノックバックが酷くて実質攻め終わり。

 

まあ単発確認はできる技なので、ヒットしてたら立中K、立中K届かない場合でも中足は届くのでEX風波〆して起き攻め仕掛けることができる。

重ねに使う前提なのでカウンターヒットと仮定してます。ガードされてたら歩くなり固めるなりしたい。

 

立大P

飛びが通った時のコンボや、遠めの飛びに対する対空や置き技として使う。

対空としては同じ遠め用対空の大風車と比べてみると、色々差別化ができる。

立大Pで対空するメリットとしては、風車を釣る飛びに対してリスクがない。

例→ミカの遠めプレスやキャミィの遠めストなど

 

他に飛びの軌道が見えずらいキャラに対しても機能する。バーディとか。

通常の飛びはなるべく無敵のある中風車で落としたいが、昇竜コマンドを入力する為に少なからず時間がかかるので咄嗟の飛びはこれで落としてもいいかもしれない。

風車対空より優れている点としては、

1 蹴り上げキャンセルができるので風波を安全に溜められる。

 

2 キャンセル弱風波を出すと落ちた相手にガードさせることができ、前ステしてジュリ有利の状況を作ることができる。

風車対空と違い受け身の読み合いが起こらない点がかなりいいと感じる。

 

くらいかな。まだあまり試してないので使ってみる。

 

立弱K

発生4Fで持続も4Fと比較的長い。それにリーチも割とある。

立中Kと違い飛びと噛み合っても対空が間に合うので置き技として信頼できる。

EX風波や弱風車、大風波を仕込みながら前ステを咎め、上を見ながら振れる優秀な小技だと思う。

 

持続が長いので重ねとして使いたくもなるけど、立弱K>立中Pをコンボにすると基本的に立ちくらいだとタゲコン、もしくは立中Pから必殺技をキャンセルするしかない。

ちなみにしゃがむとタゲコンすら当たらない。オワ。

 

EX風波の後その場受け身に前ステ立弱Kがカウンターヒットすると+8F取れて立大Pがコンボとしてつながる。まあ使わんけど!

 

立中K

1段目発生が5F、2段目でも7F発生なのでかなり早くて、しかもリーチも長い。

立ち回りとしてもコンボとしてもジュリの主力技になっていると思う。

 

この技を先端ガードさせて相手を動かしていくのがジュリの立ち回りとして基本的な動きになってくるはず。

相手がこれを嫌がって飛べば風車で落とし、下がってスカりに技を当てようとしてくるなら無視して風波を溜め、ひよってるようなら前ステを通していく。

文にすると簡単そうだけどやってるとめっちゃ難しい。大体できなくて死ぬ。

 

1段目だけキャンセルがかかるので先端ガードさせながら中両断やEX風波を仕込むのがかなり強い。

相手がそのままその場にいるとガードさせられて、前に歩く、前ステップなんかをやってると1段目が当たってダメージを奪える。

 

立大K

ラシードの屈大Pやネカリの立大Kみたく無意味に振りまわせる技じゃない。

ラカン対応してるけどガード時-4Fで小技が確定するし、打つとジュリが前に出るので距離が近くなってしまうので、使いどころが難しい。

 

もしクラカン取れたなら、前ステして立弱Pが2回刻めるのか、大風車が当たらない間合いにいないか、立弱P蹴り上げにして風波を溜めながらゲージを吐くのか、前歩きタゲコンが届くのか。

自分もまだ見極めることができてないので頑張りたいポイント。

 

基本的には差し返しに使う技として打つ。これも練習していきたい所。

 

屈弱P

あんまり使った覚えがない技。屈弱P>立中K(1c)>蹴り上げをガードさせることによって、ジュリを知らない人へのわからん殺しができたりはする。

 

例→ジュリが↑の連携をキャミィにガードさせて立中Kを振った場合、Fではキャミィが+2Fだが、ジュリに届かない屈中Pや立中Pを押した場合ジュリに届かず、ジュリの立中Kがスカった技にヒットする。※キャミィの立大Pなら届く。

 

前はよく使ってたけど、触りにいってる時にあまり蹴り上げをガードさせたくないので最近は使ってない。

 

屈中P

立ち回りで使う技としてかなり深いと思う。自分もまだ詳しく調べてないけど、ベガの立中Kやサイコアックスに一方勝ちする。

他にも調べれば色々ありそうなので、無限の可能性がある。

 

基本は立中Kで立ち回りながら、キャラ対で使うのが屈中Pみたいな感じかな。

 

屈大P

なんでそんなリーチ短いねん。なんでそんな発生遅いねん。なんでガードされたら-5Fやねん。

 

昇竜ガード後の確反か、スタン用にしか使ったことがない。

一応、立or屈弱Pをガードさせた後屈大Pを最速で出すと、4F以上の遅らせグラップを狩ることができ、かなり減るコンボができる。

 

しかし、ジュリの当て投げは下がれば避けられるし、そもそも投げを喰らってもいい状況でジュリに対して遅らせグラップしてる人は「ジュリを全く知らない人」だと思うけど、そんなん言ったら話が進まないのでNG。

 

バーディのめくり飛びに対して機能するらしい。あの人ほんとすごい。(僕にジュリを教えてくれている人)

 

屈弱K(小足)

下段で3Fがかなり珍しく、ジュリは下段からの火力やリターンが大きいのでジュリに合ってる優秀な技。

 

相手が「対空狙ってそうにウロウロしてるなあ。」と思ったら不意に前ステからこれを出してみるとまあまあ当たってくれる。前ステが早いのとマッチしていてGood。

 

屈中K(中足)

リーチが長くて6F発生なので優秀。弱風車>CAまで繋がってリュウの中足波動真空より減るのでかなり強い。

 

当て投げしようとしたら下がってくる相手には投げずに中足からEX風波とか入れ込んでもいい気がする。中足ペシッ!ってするだけじゃ全くリターンないし。

 

Vトリガーが溜まっていて大風波があるときは下段からとんでもない火力が出るので、相手に下段警戒させられる。

 

ちなみに中足大風波1段目Vキャンセルだとジュリが+8Fになり、投げを埋めたり連ガにさせず打撃を当てるのが難しいので、大風波の時点でヒット確認をする。

ヒットしているなら1段目キャンセルからコンボ。ガードされていたら2段目キャンセルに切り替える。

2段目キャンセルVトリガーはジュリが+3Fと最速投げもでき打撃も立中Pでバクステも潰せるため、しっかり読み合いができる。

屈大K(大足)

普通の大足。可もなく不可もなく?

 

ラカンヒットから立弱P前ステ垂直で詐欺飛びに。

弱風波を使った裏周りの起き攻めもあるので期待値でいうと他キャラよりある方なのかもしれない。

 

通常投げ(前)

端を背負いながら前投げすることで限定柔道ができる。ふざけんな。

 

↑以外の場合だと前投げをループさせようとすると暴れに負けるが、微歩き立中Pで暴れを潰すことができる。

でも両方後ろ歩きやバクステ、バックジャンプにリスクを与えられないので、微歩き中足をしないと前投げのリターンが皆無になってしまう。

これは最速暴れにも勝てる強い択で、これを見せて相手にしゃがみガードを強要させる。

 

微歩き中足は2F歩いて中足を刺すのが理想。

しかし前投げ後2F歩いて中足でないとバクステが狩れない。1Fだと当たらないし、3Fだと空中喰らいになってしまう。

なんで投げにリターン持たせるのにこんな職人芸せなあかんねん。

 

と思うがグッとこらえて練習。ジュリもつらいんです。

 

中足にはEX風波や弱風車をしっかり入れ込んで相手に「下がるとアブねえぞ?」と震えさせる。

 

弱風車はガードされていると確反をもらってしまうが、弱風車の確反を取るためにしゃがみガードしている相手が前歩き投げや前ジャンプを捌くことはめちゃくちゃ難しい。

確反もらったら、「今のは前ステとか飛び通せてたな」って考える。

 

相手の意識をうまくばらけさせられるようにする、が自分の大きな課題かな。

 

通常投げ(後)

立大Kと大風波が3F暴れに重なるがそれ以外にノーリターン、それにわざわざ暴れてくる人がマジでいないので蹴り上げるか飛ぶか前ステするか、みたいな微妙な感じになる。

 

なのでスタンさせられるとき、リーサル圏内のとき、端を背負っていて入れ替えたいときに使う。

端を背負って後ろ投げするとなんでも重ねられるので、打撃を重ねるか、柔道するか、下がるか、しっかり読み合いをしていきたい。

 

 

こんな感じかなあ。まだまだジュリが浅すぎるのでこれから練度を高めていきます。

なぁメナトちゃn,,,ジュリちゃん♪

スト5 ジュリ 自分なりのコンボ選択とか風波のこととか

暇なのでジュリのコンボとかコンボ選択について自分の考えを書き出してみる

ジュリのコンボ紹介しようと考えていたんですがmasterジュリの方がすでにめちゃ詳しく書いてくれているのでちょっと違う視点からおすすめコンボを紹介していきます。

※天穿輪の変換がめんどっちなので風車と記載させていただきます。コンボの横の数字はダメージ/スタン値としてます。

 

1 小技からのコンボやそれらから生まれる状況について

ジュリは基本小技密着で当てると2発刻んで大風車〆ができて後ろ受け身も終えるので強いです。例→立弱P>立弱P>大風車、屈弱K>屈弱P>大風車 など   153/253

それとEX風波〆ですね。大風車は密着でないと当たらないし、ジュリはゲージの吐き方がEX風車ぶっぱするかEX両断で玉抜け狙うかとかしかないんで、コンボで使う機会が多く後ろ受け身も終えるEX風波はかなり大事になってくるんじゃないかなと思っています。

キャミィのストとかを確定取れる状況でガードしたら、立弱P>立弱P>立弱K>EX風波 (181/294)などでしっかりお仕置きしながらゲージ活用したいですね!

 

他に弱風車〆もありますね。CAキャンセル可能なのである程度使います。ですが僕の考えで言うと微妙です。その理由が、そこから強い選択肢がない。ということです。

例えば立弱P>立弱P>弱風車 (121/253) CA〆の場合(352/253) ですが、CA〆ができない場合の状況があまりよくありません。

弱風車はヒット時+2Fですが、小技を2回刻んだ後の弱風車〆はジュリの投げ間合い外になってしまいます。微歩き投げはできるのですが、3Fで割られてしまうようになります。3Fはその場立中Pで勝てますが、そのあとのノックバックが大きくせっかくヒット確認して中足を出しても当たりません。

つまり暴れを咎めようと立中Pを押しリターンを取ろうとすると、蹴り上げを入れ込むしかありません。ガードされて-2F、攻めが終わってしまいます。当たればEX風波入るやん!とか、立中PにEX風波入れ込めばガードされてもライン上げれるし!って一瞬考えましたが、そんなことやるなら小技刻んだ段階でEX風波〆するべきだと察しました。

 

ネカリ、エドの立大Kガード時やその他もろもろの確定反撃なら距離の問題で仕方なく立弱K>弱風車にすることはありますが、それでもゲージあるときはEX風波にしたいです。。。

 

2 タゲコンの重要性とそれに伴うコンボ選択

ジュリってどこが弱いの?」って聞かれたら間違いなくみんなこう答えますよね。

蹴り上げに決まってるやんけ!!!」そう。このキャラマジで蹴り上げがネック過ぎる。マジで弱い。メリットを言うとすると下がってオカマになる相手にそぉら!そぉら!とか煽って前に来させることができる。遠距離でもやることがある。ということ。他を例に上げるとネカリのVスキル。あれは遠距離でも使えて相手を動かせるすごく強い技である。しかしネカリはVスキルがなくとも強い。でもジュリは風波ないと人権がない。悲しいね。ジュリちゃん。

 

蹴り上げること自体がかなりのリスクを背負っており、ガードさせてジュリ不利のためガードさせるのすら嫌なんですよね。なんでこっちから触りに前歩いてんのに-2Fやねん。ってなります。立中P>蹴り上げなんてザンギにガードさせたらスクリューと読み合いです。狂ってるだろ。なのでコンボとして使うことができそこそこのダメージも期待できるタゲコンがジュリにとってめちゃくちゃ重要だと考えています。

 

問題はどこでタゲコンを使うのか?ですよね。これについて自分なりの使い道を書いていきたいと思います。一つはグラ潰しです。正確に言うと投げスカ確認。遅らせグラップを読んだら下がり立大Pがメジャーになってますよね。ですが僕としてはタゲコンを使用するほうが倒し切れる場合以外はリターンが大きいと考えています。

理由を細かく書いていきます。まず立大Pでグラ潰しすることのメリットとして、簡単である。という所が一番だと思ってます。しかし少しここで掘り下げてみます。

 

グラ潰しに立大Pを使うとするとコンボは基本的に、立大P>中風波>屈中P>中両断 (238/407) になりますよね。CA〆や屈中P>EX風波の場合もありますがここは上記のコンボと仮定させていただきます。注目してほしいのは中風波を使用しているという事です。僕は風波の優先順位を、「弱>大>中」として考えています。ジュリ使いの方もそう考えている方が多いのではないでしょうか?

つまり、このコンボを使用するということは3回以上蹴り上げている。または中風波を優先して溜めていることになります。3回蹴り上げるってかなり大変ですよね。自らラインを下げて溜めるor試合後半でないと無理なんじゃないかとすら感じます。

↑の自分が不利になる、制限がつく要素を経てようやくあのコンボが成立します。

中風波がない場合のコンボは、立大P>中両断 or 立大P>EX風波 になってしまいますね。152/285 208/285

 

それでは僕のおすすめであるタゲコンと比べてみましょう。メリットは風波ストックに左右されない。風波ストックができる。などになります。厳密にいうと弱風波や大風波の有無によって火力は変わりますが、今回は立大Pとの差別化、風波を溜めることができる事を主点的に考えていますので今はあまり触れないでおきます。

グラ潰しに使うコンボは タゲコン>蹴り上げ>弱風車 になります。178/310

ダメージやスタン値こそ立大Pのコンボに劣りますが、中風波に左右されない火力、風波を溜められることが総合的なリターンとして大きいと考えています。

風波消費して238/407のダメージを取るか、風波を溜めながら178/310のダメージならリーサル圏外だと後者を選ぶ人が多いのではないのでしょうか?

メリットはほかにもあります。もし相手がしゃがみガード(ガンガード)を選択した場合、立大Pを押していると、先端ガードさせてジュリ-3Fの状況になります。おいしくないですよね。一方タゲコンだと相手がガンガードをしていた場合でも、立中Pをガードさせてそれなりの間合いで+2Fを取れたり、ガンガードを見てから歩き投げを通したりできます。投げスカ確認は難しいですが、できるようになればタゲコンでグラ潰しをするほうがいいのではないか。と上記の理由から僕は考えました。

 

 

もうひとつ書こうとしたけど飛びを通したら立ち確認してタゲコンにするとかなんで深く書けないです!ごめんなさい!!!

 

3 大風波をキープすることによって潤う攻めや端の圧力の向上

Youtubeとかでジュリの対戦動画を見ているとよく思うのが、「中央のコンボで大風波を使っている」ことです。中央で大風波をコンボの〆に使うことのメリットは、

Vスキルが溜められる後ろ受け身が追える ことですよね。両断〆より状況がいいのでかなり強いです。ですが大風波のもう一つの使い道を忘れてませんか?そう、端限定の 大風波>中風車 というコンボです。これ、めちゃくちゃです。リュウと比較します。

屈弱K>屈弱P>大風波>中風車 196/358 リ 屈弱K>屈弱P>EX竜巻>EX昇竜 269/393

こんな感じです。リュウの2ゲージコンボに少し劣るスタン値ですね。逆にして言えば、ノーゲージでリュウの2ゲージコンボに少し劣るほどの火力が大風波を使えば得られるということです。ちなみにリュウの屈弱K>屈弱P>大昇竜は143/253です。天地の差ですね。

 

次は端で大風波がある場合とない場合の火力の違いです。起き攻めでジュリで立弱Pを重ねて相手が暴れたと仮定してみます。

大風波を使用しない場合 立弱P>立中P>立中K>中両断 178/335

大風波を使用する場合 立弱P>立中P>立中K>大風波>中風車 250/425

こうなります。ダメージは72、スタン値には90も差がありますね。ちなみに大風波使用しない場合の中両断をEXに変えてもダメージが222に伸びるだけです。やはり大風波使用コンボには勝てません。つまり大風波を持ちながら端へ追い詰めるとない時と比べてすごく攻めが潤うんですね。ジュリの圧力が大風波によって増します。

端を維持しながら立中Kに大風波仕込んで振り回すだけで相手は震えますね。当たったら208/325喰らって起き攻めとかマジかよ。。。ってなります。

 

4 大昇竜〆にすることによってジュリのオーラが継続する

でも両断〆したら今度は起き攻めが渇いてしまうんですよね。後ろ受け身で逃げられちゃうんで。そこで!ジュリの強み大昇竜の出番です!

中央で立中P>立中K>中風波>屈中P>大風波 (234/387) ってよくやりますよね。このコンボの屈中Pを立中Kに、大風波を大昇竜に変えることによって、両断〆でのデメリットである起き攻めが渇く。という点を消しながら大風波を持ってラインを上げることが可能になるわけですね。後ろ受け身を追えるジュリ。可愛いです。じゃなくて、強いです。

立中P>立中K~のコンボ自体のダメージは下がってしまう(226/348) (しゃがみだと244/366) のですが、それ以上に大風波を持って端に詰められるようになる点を僕は高く捉えます。端の大風波>中風車ってアホみたいに減るんでね!

立中Kの1段目からキャンセルで昇竜コマンドはかなり難しいので練習必須ですが、できるようになるとかなり変わってきますのでジュリ使いの皆さんには一度試してみてほしいです!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

コンボ紹介のブログや記事はすでにあるので、ちょっと違った視点からコンボを紹介できないかなと思いこの記事を書いてみました。需要があるか分かりませんが自分の考えをまとめることができてよかったです!読んでくださってありがとうございました!